登録しました
ページ更新後に反映されます
すでに登録されている物件です。
お気に入り物件から削除されました
ページ更新後に反映されます

目黒区・世田谷区・大田区・品川区の不動産 センチュリー21 リブレット

トップ >タウン情報 詳細

何度も通いたい!自由が丘のお洒落カフェレストランを紹介

2019-09-16

気分転換に訪れてほしい!カフェベーカリー『自由が丘ベイクショップ』

自由が丘駅より徒歩約5分という立地にある『自由が丘ベイクショップ』は、女性人気の高いお店になります。
ウッド調の落ち着ける店内が女子会にもぴったりです。
もちろんお一人の利用もしやすく、コーヒーやパンと共に読書タイムを楽しむこともできます。

ベーカリーということもあって、粉にもこだわった焼きたてパンが一番人気です。
サクサクの食感が堪らないクロワッサンや、モチモチ感が癖になるシービーラップなど様々な種類のパンが店内に並びます。

10時から23時まで営業しており、ランチやディナーメニューも用意されています。
ランチでは自家製バンズのサンドイッチや季節のキッシュ、本日のパスタなど前菜付きで楽しめます。
夜ではアルコールが提供され、イタリア産発酵ワイン『スプマンテ』や自家製モヒートスパークリングなど魅惑的なワインやカクテルがあります。
料理も本格的で、前菜から肉料理まで種類も多く、特に肉料理の『函館産大沼牛のグリル』は人気の一品です。
贅沢な大人の時間を満喫できますよ。

利用する時間によってメニューも変わる『自由が丘ベイクショップ』。
カフェとしての利用はもちろんランチやディナーでも利用することも出来ますね。


世界中の家庭料理を楽しめる『TODAY'S SPECIAL Kitchen(トゥデイズ スペシャル キッチン)』

こちらTODAY'S SPECIAL Kitchenは“コンフォートフード”をテーマにしたカフェレストランになります。
コンフォートフードとは「食べると子どもの頃を思い出すような家庭料理」のこと。
TODAY'S SPECIAL Kitchenでは世界中のコンフォートフードが楽しめると人気で、今では全国に6店舗展開しています。

自由が丘本店は、1階と2階が様々な生活雑貨を売っている店舗になります。
“食とくらしのDIY”というテーマで、器や食材はもちろん本や植物などおしゃれなアイテムが販売されています。
カフェと買い物両方が楽しめますね。

カフェレストランは3階で、ランチが11時〜17時、ディナーが17時〜23時までと遅い時間まで利用出来るようになっています。
白と木を基調とした明るい店内に、植物や小物がセンス良く飾られています。

食事メニューはグリルチキンのオールインワンサラダやアオリイカとズッキーニのフリットなど種類様々。
旬の食材を使って調理するため、季節によってメニューが変わることも多く、何度も足を運ぶリピーターもいるそうです。

カフェメニューで人気なのは何と言ってもスイーツでしょう。
旬フルーツを使ったタルトパイやニューヨークチーズケーキなど、一つ一つこだわって作られたスイーツがあります。
特に人気なのはパフェです。
季節によってパフェの内容も変わり、過去にはほうじ茶が香る「無花果とショコラのパフェ」や「白桃コンポートとライムジュレのパフェ」など見た目も華やかなパフェが提供されました。
スイーツと共に楽しむコーヒーは定番のアイスコーヒーやカフェラテだけではなく、エスプレッソやオーガニックソイコーヒーなど好みに合わせて選べます。
季節が変わるごとに足を運んでも良いほど、メニューが魅力的なカフェですね。


お洒落な空間でのんびり出来る『cafe & books bibliotheque(カフェ&ブックス ビブリオテーク)』

※掲載画像は全てイメージです。

スタイリッシュでモダンな店内が人気の『cafe & books bibliotheque』。
自由が丘改札前にあり、アクセスも良好です。
雑貨や本なども売られているお洒落な空間は、多くの女性に支持されています。

bibliothequeでは手作りデザートが10種類以上あり、特にパンケーキは人気が高いです。
「マシュマロブリュレとストロベリーのパンケーキ」は自由が丘店限定になります。
キャラメリゼされたカスタードブリュレがたっぷりかかったパンケーキで、ストロベリー、キャラメルソース、そして焼きマシュマロがトッピングされています。
ふわっとしたカスタードの甘い口どけが病みつきになりますよ。

また、その月限定のマンスリーパンケーキもあります。
2019年8月は「パッションフルーツとライチのレモンクリームパンケーキ」、9月は「モンブランと洋梨キャラメルのパンケーキ」などその季節ならではの特別なパンケーキが提供されます。
どのスイーツも見た目がとてもキュートで、どれを注文しようか迷うほど。
月替わりのデザートを含めて何種類か注文してみんなでシェアするのも良いかもしれませんね。

ランチでは、5種デリとメカジキの贅沢プレートやパスタなどメニューも充実しています。
コーヒーはオーガニック栽培の豆を使っており、豊かな香りと共に甘くコクのある味です。
ティーメニューはホットもアイスも両方用意されています。
ソファー席にはクッションが置かれていて、のんびりとお食事やカフェタイムを楽しめますよ。


まとめ

いかがだったでしょうか?
自由が丘にはお洒落な環境で、のんびりと出来るカフェは多くあります。
ランチで楽しんだり、カフェタイムに読書を楽しんだりと、シーンに応じて利用することも出来ます。
メニューにもこだわりのあるカフェばかりで、何度行っても新たな魅力に触れることができます。
ぜひ、自由が丘のお洒落なカフェに足を運んでみてはいかがでしょうか。